2008年05月05日

切手とゾウの貯金箱

ゴールデンウイークの初めに、切手と貯金箱が届きました。
ネットで注文していたもの。
今回は、air souvenir(エールスーベニール)さんで買い物しました。
http://www.air-souvenir.com/menu.html

kitte3mai.jpg
青い切手はフランス、赤い切手はノルウェー。
鍵の切手はオーストラリアのものです。

ハリーポッターの切手も売っていて、ハリポタ好きの母のために
買おうか迷いましたが、踏みとどまりました。
母は、切手好きではないから・・・。
でも、魔法学校の4つの紋章の切手、かっこいいナ。

切手は、ブルガリアのものを集めていたつもりだったけど、
国にこだわらず、気に入ったものを買うことにしました。
赤い切手、青い切手とか、なにかでくくっていけるように、
集めたいとは、思っていますが、どうなることやら、今後のめぐり合い次第です。

切手を通してブルガリアが、とても身近に感じられるようになって、
テレビで旅行番組など、放送しているのを、
発見すると、画面に釘づけでした。

最近は、雑貨店関連でチェコにも興味を持っていて、
やっぱり世界遺産の番組なんかをみてしまいました。
中には歴史も紹介されていて、
尊い命が奪われることなく行われてた、ビロード革命に感動しました。

切手収集を始めなかったら、絶対見ることのなかった番組や、
感動を味わうことができましたー。
これも、出会いや縁の一種なんでしょうか。
旅行してみたい国が増えるばかりです。

切手と一緒に注文したゾウの貯金箱は、こんな感じ。
フィンランドって、書いてある。
プラスチック製で、手のひらに乗る大きさ。
かわいい子でーす。
elebank.jpgelebank2.jpg
posted by noppo at 00:06| Comment(0) | ネットで買いもの日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。