少々質問しながら、玄米を買いました。
前々から、栄養があっていいと聞いていて、気になっていたのです。
お店には、玄米がたくさん置いてあり、買ったときに精米してもらうシステムのようでした。
無洗米用の精米機も置いてあるようでしたよ。
値段は、いつも買うものと変わらず。普通。
これなら、いつもここで買うのも、いいかも。と思いました。
早速今日は、残っていた白米と、昨日買った玄米を2対1でブレンドして炊きました。

玄米は、よくお邪魔するお宅で、ごちそうになるので、初めてではないですが、
いつものご飯に歯ごたえのあるものが混じっていて、なかなかおいしかったです。
だれもが、気に入るかどうかはわかりませんが・・・。
そこで、ブログに載せようと思ったnoppoは、玄米の栄養について、ネットで調べ始めました。
すると、「危ない玄米食」というサイトを見つけてしまい、ガーンとなりました。
その内容は・・・
玄米は、農薬が残っている可能性がある。
白米より栄養はあるが、体への吸収率は10パーセントぐらい少ない。
抗がん物質が含まれているが、その物質が、玄米に含まれる鉄分・ミネラルなども
悪いものと一緒に体外に出してしまう。など
お米屋さんが、農薬の少ないものを勧めてくれた訳ですねぇ。
ありがとうー。
Googleで検索したところ、関連項目として「玄米食 問題点」「玄米食 虫歯」「玄米食 残留農薬」などがあり、
たくさんの方がいろいろ書いているご様子。
結局のところ、玄米を食べているから、栄養はとれたと思わずに、
いろんなものをバランスよく食べること。
玄米は、農薬の少ないものを選んで買うこと。でしょうか。
なんでも、いいところ、悪いところがあるものですね。
ダイエットには、なりそうだけど。
うちは、どうしようかな。検討中です。
【関連する記事】