取り入れていきたいと思っていて、
今、お気に入りの梅干を探しています。
好きな味で、添加物のないもの。
ネットで見つけたお店で梅干を注文してみました。
松本農園:http://matsumotofarm.com/
梅干のパッケージだったら、筆でどーんと「南高梅」とか
書いてあって、和風なものが一般的だと思うのですが、
アルファベットの踊る、雑貨みたいにかわいいパッケージ。
はじめに、「しらぼしうめぼし」をそのまま食べてみました。
梅干しのまわりに塩の結晶みたいなものがついていて、
見るからに塩じょっぱそうでしたが、
やっぱり・・・、かなりしょっぱかったです。
パッケージの裏をみると、水に浸して塩分を(好みで)減らしてから
食べるのだそう。失敗しました〜。
もう一つの「うすしおうめぼし」は、塩分を薄めて、オリゴ糖などで
味付けしてあるので、ちょうどイイ塩加減でおいしかったです。
塩にこだわって作られた梅干しなので、これでもいいかな。
ただ、無添加を強く希望する場合には、「しらぼしうめぼし」を研究して、
上手に塩抜きする必要ありです。
お店も味も気に入ったので、ひとまず「お気に入り」入りですが、
また、気に入ったHPに出会えたら、梅干しの新規開拓するのも、
楽しそうです♪♪♪