
秋に子どもと一緒に植木鉢に埋めたどんぐりから、今年の春、芽がでました。
今、少し大きくなってきたところ。
実は、去年も一つ芽が出たのですが、それが大きなクヌギのどんぐりから出た芽で、、、。
木が大きくなったら、大きなどんぐりがボコボコ落ちてきて、
夏は、カブトムシとか、カナブンが蜜を吸いにたくさん来ちゃう。
どうしよう。どうしよう。
とうれしさ半分、心配半分な気持ちでした。
ところが、冬を超せずに枯れてしまったので、心配は取り越し苦労。
大きくなるのが大変なら、もっと応援してあげたかったなとちょっと後悔しました。
今年芽吹いたどんぐりくんは、クヌギではなく、
普通のどんぐりの木。
だからというわけではないけれど、応援したい気持ち100パーセントです。
何年かかってもいいから、うちで育ったどんぐりに会ってみたいな。
がんばれ! がんばれ! どんぐりの木〜!