2015年02月19日

ポンポン付きS字フック作りました

幼稚園の茶話会に参加しました。
ママたちみんなで手芸をしながら、親睦を深めるというもので、
持ち物は毛糸とハサミ。
まあるいポンポンを作って、マグネットやゴム、
S字フックなどにくっつけました。

ponm.jpg
ポンポン+マグネット

pons.jpg
ポンポン+S字フック

みんな持ってきた毛糸の色がいろいろで、またそれを少し交換しながらつくったので
本当にカラフルで、色の混ぜ具合によっても違ったポンポンができあがっていました。

リネンなど、違う素材で作れば、暑い季節に使えるものも作れるとか。
役員のママが教えてくれました。

noppoの目がハートになったのは、
「こんなのもつくれるよ」という見本としてみせてもらったハンガー。
S字フックと同じように、1センチほどの幅に手で裂いた端切れ布を
両面テープで留めながら、巻き付けたもので、これがとってもかわいくて、
家でぜひやってみたいと本気で思いました。

着なくなった服がきれいな色で、捨てるのがもったいなくても、
これに使えば、まだ使える!
楽しかったし、いいこと教えてもらっちゃったなぁ。
ママたちってやるなぁと思った茶話会でした。

posted by noppo at 23:45| Comment(0) | つれづれ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。